この記事は最近思ってることを書くだけなので読んでも読まなくても。
何が強いって発動状況が勝敗に関わる場面で、しかも代打につければ実質代打○(暴論)。効果もアホ強。スラッガーにもリードオフマンにもつけられる。強い要素しかないなこれ????
そして何よりコーチがゲロ強い。お馴染み出口コーチは三振削除という地味に嬉しいシリーズのコーチですが、その他にも西武の栗山は育成A分析Bのアベヒ・逆境コーチ。トレードで簡単に拾えるので実は環境に超追い風なんじゃね?と思ってます。
指名者もゆっくりではありますが集まってきています。まぁ微妙に年末の予定が決まりきってない人もいると思うので、まだまだ気長に待っています。ちゃんと12名以上集まるといいな。思ったよりもなかなか「個」の強いチームが集まってきています。個性についていけるかな?というのが割とこのドラフトのキーポイントな気がする。
これさえあれば超がつくほど神ゲーです。
1つ目、これは散々言われていますが、現実で球速がインフレしているのにゲームで若干経験点がデフレしてるのはあまりに酷くないか?という話です。単純に160km/hぐらいなら昔のパワプロの153-4km/hぐらいの感覚で作れるべきだと思います。
2つ目、私は2023年度アプデで地獄を見たので、是非お願いしたいです。余計な時間をここで食う必要はないと思うんだ。
3つ目、わざわざ新球種練習のために2軍に落とすのがめんどくさいのでよろしく頼みます。なんで経験点リセットされるん???
書いてて思ったけどあくまでここら辺は不安点ってだけで、パワプロ2022の最終アプデって相当完成されてるように思えますね。最初のバージョン酷かったのに。ペナントの架空選手の名前なしとか超打高環境とか当たり前のように9-10人指名するバランスとか。
あとはペナントorマイライフがかなりモードとして強化されれば完璧なんですけどね……
☆オーペナにおけるマイブーム特殊能力「逆境○」
逆境○、効果をまじまじと見てると強すぎん????ってなっています。マイブームです。何が強いって発動状況が勝敗に関わる場面で、しかも代打につければ実質代打○(暴論)。効果もアホ強。スラッガーにもリードオフマンにもつけられる。強い要素しかないなこれ????
そして何よりコーチがゲロ強い。お馴染み出口コーチは三振削除という地味に嬉しいシリーズのコーチですが、その他にも西武の栗山は育成A分析Bのアベヒ・逆境コーチ。トレードで簡単に拾えるので実は環境に超追い風なんじゃね?と思ってます。
☆オリジナルチーム選手ドラフトについて
正直言うとめちゃくちゃ楽しみですね。続々チーム提出も集まってきて、吟味中です。自分なら何位で取りたいかなという目線で舐め回すように見てます(キモい)。指名者もゆっくりではありますが集まってきています。まぁ微妙に年末の予定が決まりきってない人もいると思うので、まだまだ気長に待っています。ちゃんと12名以上集まるといいな。思ったよりもなかなか「個」の強いチームが集まってきています。個性についていけるかな?というのが割とこのドラフトのキーポイントな気がする。
☆巷で流行っていたパワプロ2024に求めること
私の意見は3件のみだ!爪の垢を煎じて聞け!- サクセスの球速の必要経験点の緩和
- オリジナルチームの年度間・前作間でのデザイン継承
- ペナントの春季キャンプの1軍での新球種練習の経験点継承
これさえあれば超がつくほど神ゲーです。
1つ目、これは散々言われていますが、現実で球速がインフレしているのにゲームで若干経験点がデフレしてるのはあまりに酷くないか?という話です。単純に160km/hぐらいなら昔のパワプロの153-4km/hぐらいの感覚で作れるべきだと思います。
2つ目、私は2023年度アプデで地獄を見たので、是非お願いしたいです。余計な時間をここで食う必要はないと思うんだ。
3つ目、わざわざ新球種練習のために2軍に落とすのがめんどくさいのでよろしく頼みます。なんで経験点リセットされるん???
書いてて思ったけどあくまでここら辺は不安点ってだけで、パワプロ2022の最終アプデって相当完成されてるように思えますね。最初のバージョン酷かったのに。
あとはペナントorマイライフがかなりモードとして強化されれば完璧なんですけどね……
コメント